ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月20日

三脚ゲットトトーン!

去年の12月31日、100mm反射鏡と三脚をセットで入手

ビクセンのすげー古い望遠鏡と三脚のセットを手に入れた。
タキオンSR-1000という反射望遠鏡、主鏡100mm、焦点距離1000mm

目的は架台と三脚にあり、鏡筒本体は目的外だった。
古いけどGP赤道儀に似た堅牢なもので、頑丈そう
積載荷重はたぶん8kg以上だと勝手に思っている。

三脚ゲットトトーン!

細部を磨いていろいろと調整、グリスもしっかり生きているし
微動ハンドルの曲がりも簡単に直せた。
赤経・赤偉とも、締め付けトルクがやや甘いのか微動ハンドルに干渉する角度がある
そのうち直そう。
極軸望遠鏡はついていなかったが、水平器がついてて便利そう
最後はSE120Lに付属していたアリガタレールと呼ばれる金具の穴の間隔(160mm)に合わせて
赤道儀側の穴を電動ヤスリで拡張し、カメラネジを使って無事に積載完了!
ふぅぅ

のちにSP(スーパーポラリス)赤道儀であると判明。
三脚はおそらくAL90?



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(機材)の記事画像
kissX2からkissX9へ機材変更、お試し
PARAGON 500mm 試写
ND-100000
ポルタⅡ使ってみた
M4のネジ切り、初挑戦
Televue76手持ち撮影は可能か
同じカテゴリー(機材)の記事
 kissX2からkissX9へ機材変更、お試し (2021-01-08 07:18)
 α7sって? (2015-01-03 03:47)
 何ヶ月ぶり更新? すみません (2013-09-08 01:36)
 パソコンブログじゃないけれど (2013-02-18 06:51)
 インターネットエクスプローラー9 (2013-02-17 04:36)
 パソコン入れ替えは大変  (2013-02-15 13:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三脚ゲットトトーン!
    コメント(0)