ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年01月09日

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ



FMA180で撮影してみた。
FL80Sでガイド。



レデューサーなしだとえらいことに…
周辺減光も確認。
これはちょっとガッカリだぞーーー


M42オリオン星雲

レデューサー使えば広画角、美しいなぁ。
でも燃える木や馬の頭は写せず。
普通はこのアングルだと写ってないとダメですよね。



いや待て、それなりの運用地に遠征して
PC使ってしっかりガイドして
フィルター使いながら露光時間稼いで
画像処理もちゃんとやれば俺だって…
いつかね。


M31アンドロメダ銀河

5枚重ねて適当に。お手軽すぎてザラザラ

西の空、沈み行くアンドロメダ。
いやーーーーしょぼい。
背景にはうっすらとまだらなノイズ
これKissX9内部のノイズ処理でこうなる気がする。



いろいろと限界。
はぁぁ

カメラはスマホで操作できるので
バルブ撮影中、いろんなことができる。
双眼鏡で別のとこ観たりタバコ吸ったり。
でも天体改造してないので…


M45プレアデス星団

すっぽり収まる画角なので気持ちい~。
青っぽいのは写らんです。
これは写そうと思えば写せるかな。


M44プレセペ星団

こちらもちょうどいい。
蟹座なんてまったく視認できない光害地。
自動導入していないので探すのが大変。

FMA180でいろいろ撮ってみたけど
撮影時はレデューサー必須ですね。
結像はかなりシャープです。
活かしきれませんが。。。。



とにかくまた緊急事態宣言
今回は20時以降の外出自粛だそうで
なんかもう、、、くじけそうだ。

星と無線、ありがとう。

追記
FMA180、220mmF:5.5での周辺減光
もしかしたら31.7mmのフィルターを
カメラスリーブに取り付けていたせいかも知れない。
コマ収差も何か原因を作っていたかも知れない。
よく分からないです汗


  

Posted by pollux at 04:48Comments(2)M.NGC.ICNexGuideFMA180

2021年01月08日

kissX2からkissX9へ機材変更、お試し



カメラを変えたらいろいろと進化してました。


スマホでカメラが操作できるとは

撮影の概念が変わります。
遠隔シャッターだけじゃなくて
感度や秒数までリモートで操作できます。
そのまま撮像が確認できるので
ガイドさえ安定していれば
ずっと車の中にいながら撮影ができます。
便利すぎて怖いです。
反則です・・・
地を這うようなスタイルは遠い過去ですか…


M51 撮影データとかどうでもいいや
撮って出し1枚レベル補正のみのショボ画像


X9はかなり高感度撮影できますね

ISO3200~6400は常用できそうです。

フィルターも使ったうえでちゃんとダーク補正とかすれば
迫力は出そうです。

ただ、FL80SはF値が8なので撮影鏡筒にするのは無理があります。
まあそんなことよりちゃんと画像処理を勉強しなきゃダメなんですけど
撮って出し1枚画像にこだわりもあるんですよねぇ。

まあX9を軽く試せたから良し。




  

Posted by pollux at 07:18Comments(0)機材M.NGC.ICFL80S

2021年01月03日

なかなか思い通りにはポケーとできない

星撮り、あれもこれも上手くいかない…
ブログもサーバー重い…
改善されないかなぁ



うまくいかないことが多すぎる



ポケーとしたいのに苦しんでるという



200秒ガイドできたのは救い



E-5で撮ってみたけどノイズ酷すぎ
焦点距離が伸びるからレデューサの恩恵が消失
レデューサの周辺減光も盛大



そのうち断線しそうだ、ポケーとできない



月は簡単で良いなぁ

星が見えないから星団とか探せない・・・
イライラしちゃうと時間の浪費感がハンパない。

シカーソケット暗闇で壊れても直せないよ~
飛んでったヒューズ見つけるの大変だった

もっとポケーとしたいのになぁ。。。




  

Posted by pollux at 12:29Comments(0)M.NGC.ICFL80SNexGuide

2020年12月26日

いつかきっと、、、、、、、



いや9年前って言っても初心者レベル力こぶぴよこ_酔っ払う
いきなりコンパスがグルグル回って怖かった。

今夜も調子悪い赤道儀と機嫌悪いオートガイダーと
扱いづらいカメラを持って瀕死の撮影をしてきました。
メシエマラソンなんて夢のまた夢…



FMA180のガイド鏡計画だけは成果バッチリ。
2.3世代前のガイドカメラNexGuideですが
ビクセンのフリップミラーに無事装着できました。
ただ、センサーが本調子じゃない感じです。



画像処理も覚えなきゃダメかぁ男の子エーン



馬頭星雲もそのうちちゃんと狙おう。



適当すぎると星が青くなります男の子エーン



蟹座もわからない明るさ
せっかく見つけたのにこんな写真…男の子エーン



これ何に使うんだ?
これどうやってたっけ?

まるで浦島太郎だった1ヶ月
この機材で光害地でローテクで
ちゃんとしたフィルターも使わずにどこまで楽しめるのか…

シュパーンと光芒の伸びた星像とか
赤く広がる星雲とか
無数の星が集まる星団とか

いつか撮れるようになるのかなぁ・・・

明日からはしばらく月が邪魔で撮影はムリでしょう。
とりあえず年内は終わりかな。

まあ、、、良し!



記録画像


それにしても怖かったな・・・






  

Posted by pollux at 05:42Comments(0)M.NGC.ICFL80SFMA180

2020年12月23日

こんな大変なことよくやってたなぁ、、、9年前



いろいろと思い出しながらオートガイドテスト



ガイド鏡だけは進化しました。



分解してびっくりですわ。



洗うのはすぐですが光軸調整が…。



反射鏡は色収差がなくて良いです。
ファーストライトはやっぱり月ですね。



玩具レベルの接眼部なのでピント追い込めません。



やり方忘れてましたけど動いて良かった。
ガイド星を導入させるまでに2時間くらい奮闘しましたガーン



星像甘いなぁ、積載バランスも良くないんだろうな。
極軸もピントも甘いし振動もあるし…
せっかくの口径100mmがまるで活かせていない。



こちらも露出時間が足りませんでした。
そもそも100mmF:10で狙う対象ではありませんでした。



すでにかなりの角度だったのでガイドが不安定。
そんなこともあったなと思い出すことばかり。



お約束のツーショット撮影できて良かった。

ふぅぅ、星見野郎は職質されないニコッ
長秒露出中にパトカー来たから睨みつけたのですが
素通りしていきました。

とりあえず初歩的なガイド撮影の目処は立ちました。
あとは超苦手な画像処理か。

そもそも対象ごとに焦点距離を考慮しないと無駄打ちになります。
それとCCDカメラのテスト、、、
これはPC持ち出しになるのでなかなか試せません。

いや~成果もあったけど課題だらけ

こんな大変だったっけ???

まあいいや。
昼夜逆転にもほどがあるが男の子エーン





  

Posted by pollux at 06:54Comments(0)土星SR-1000木星M.NGC.ICNexGuide

2020年12月19日

結局は自分と向き合う時間だったりします











グダグダ

赤道儀瀕死
20回くらいOnOffしてるとかろうじて恒星モードになる。

アンドロメダ狙うと鉄塔の影に…
オリオン狙うと雲が立ちこめ…
散開星団探すもM35・M44・M67、どこだ?
全然見つからないし…
子持ち銀河は見つけられたけど光害嵐…

画像処理まったくできないし…
スキルもメモリも足りません

試したいこと山ほどあるのに爽快感がない
爽快感、達成感、充実感、満足感、、、

絶望感と疲労感はあったよガーン

あ、でも流星3回見れたので良し。

星星星





  

Posted by pollux at 07:40Comments(0)M.NGC.ICFL80S

2020年12月17日

9年ぶりに撮ってみたけど…う~ん でも楽しいからいいや



う~ん
調子悪い赤道儀
たぶん失われた機能
バツ赤経赤緯のリモコン駆動
バツ自動導入
はてなオートガイド…ダメかな



FMA180用のヒーターも用意した。
FMA180+微動雲台
これはすごく優秀なファインダーになる。

ガイド鏡にするつもりだったのにな。


赤道儀、恒星モードにはなるみたいなので
ノータッチガイド撮影してみた。

途中から光害カットフィルターも使ったけど
使わなかったこの1枚がいい色合いになった。


なぜかISO400、それにしてもノイズがひどい

極軸合わせが適当なので240秒が限界。
露出オーバーだしピントが甘かったのかな?

200秒を何枚も重ねればいいのか
でも1枚ものが好きだなぁ…。


試写、オリオン座のベテルギウス

このヒトデみたいな光り方はなんだ?
対物レンズの銀箔は3枚なのに。

プレアデス星団は案の定フレームに収まらなかった。
レデューサー使って試してみよう。


プアでチープな撮影体制なので限界だらけだが
都筑区の畑は以前の居住地より格段に良い。

ただ…、生活のリズムが破壊される男の子ニコニコ








  

Posted by pollux at 05:34Comments(0)M.NGC.ICFL80S

2020年12月16日

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ



FMA180で反射率99%の天頂ミラー
(光路長90mm)を使うと
チャート通りの接続でも合焦しなかった。
ほんの少しバックフォーカスを短縮する必要があった。

試しに光路長75mmの天頂ミラーでピントを追うと
すべてのアイピースで合焦した。

思案。。。
うーん、反射率99%にこだわりたい…



結論としてM42→31.7mmアダプターを替えてみた。
付属品は30mmだったので笠井トレーディングのADを用意。
約8mm短縮できる。

合焦テストにもってこいの星空だったので
凍えながらトライ。

OK!!



これでばっちり反射率99%の天頂ミラーが活かせた。

でもプリズムだとさらに短縮しないとダメかも知れない。
その時はいろいろなサイズの延長筒を試すしかなさそう。

とにかくこれで
世界最小の3枚玉アポクロマート鏡がお手軽望遠鏡にな~る。

贅沢だ ピンクの星




  

Posted by pollux at 05:54Comments(0)FMA180

2020年12月06日

赤道儀壊れたっぽい (-ω-;) マジ~?



夜露が凄かった。

FMA180でいろいろ試したくて出かけ
手はじめにプレアデス星団(M45)を見ようと思ったのに
天頂ミラー使ったら合焦しませんでしたガーン

極軸を合わせる練習も精密ドライバーがなくて断念ガーン

オートガイドの練習もしたかったけど記憶ゼロガーン

楽しいはずの趣味なのに全然楽しくなくて
大きな課題が残ってしまった。



そして課題といえば・・・架台・・・

苦楽を共にしてきた我がSEⅡ
左右のコントロールボタンが反応しなくなってしまった。

すごく嫌な予感…ガーン

いちおう修理するかご臨終か…男の子エーン

気を取り直そうにも
何も収穫のないまま夜露に濡れて

なんでこ~なるの?

しまいには笑い飛ばし男の子エーン

赤道儀を経緯台がわりにして月パチリ男の子エーン



機材ビチョビチョ

RAWで撮っちゃったから
キヤノンの画像処理ソフト使わなくちゃいけないのに
操作がさっぱり分からないし…ぴよこ2

気分ズタボロぴよこ_風邪をひく
  

Posted by pollux at 02:14Comments(0)

2020年12月05日

やっぱり左右同架が好き



もうすぐ木星と土星の大接近が見られる。
今回ほどの接近は約400年ぶり、次回は約60年後らしい。

惑星を美しく撮影するのはむつかしい。
だけど不可能じゃない。

ということで、、、
ガイド鏡のレイアウトをいろいろと考えた。


シンプルな親亀子亀

とりあえずは微動マウントを活用する方向で。

親亀子亀方式でいこうかと思ったが
なんかしっくり来ない。
もっとも軽量化ができて良いのだが
ガイド鏡が真横になったときの重心が不安定だ。
ケーブルの導線も重なりそうだ。



あれこれやっていたら朝になった。
生産性はゼロだが贅沢な夜だった。

結論として、左右同架にした。



単純に、やっぱりこのレイアウトが好きだ。

しっくりキター!!

なぜここで形から入るのか(笑)
いや、それ大事だ。

重量は増したが荷重の変化は少ないはず。
なにより鏡筒の独立心が尊重できた気がする。

ふぅぅぅ、落ち着く~


すっかり朝だ…





  

Posted by pollux at 06:37Comments(0)ポケー

2020年12月02日

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180



コンポジットしないよ。

あ、kissXⅡだった。画質はsmall、一番低いやつ。




下部にピントが来ていた


BORG4603との相性は良い気がする

トリミングしなくてもちょうどいいフレーミング。


右下部にピントが来ていた


ファインダー無しでも簡単に導入できる

たぶんコンポジすれば絵になる気がする。


では

めったに出番のない
KASAI TRADINGの5xバローを装着してみよう。

だいたい予想はつくが・・・


フレームアウト(笑)

ゴミが…
青ハロが…


さすがに無理がある

ここまで拡大する意味がない。

でも口径40mmの屈折鏡なんですよね。

経緯台で1/100のスピードで超適当に撮ってこのディテール。

すごいなFMA180。





  

Posted by pollux at 06:26Comments(0)FMA180

2020年12月01日

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180



いい天気だったので本日もテスト
手持ちのBORG4603(2.5倍エクステンダー)を使って
太陽を狙ってみた。

すべて撮って出しjpeg1枚もの。


延長筒1と2をつなげたらギリギリ合焦


4603なしなら延長筒2だけで合焦すると判明






やや暗めに撮る癖があるのかなぁ。
この程度拡大できれば十分楽しい。

ちなみにテレビュー76は…


ちょっとピントが甘い

もののついでだ。
TV76+4603、どうだろう。

オホーー


ド迫力最高~だけどTV76+4603は迷光出ました。
天頂ミラーも使ってむりやり光路長を稼いだので晴れ


FMA180+4603で撮る太陽、かなり楽しかったです。

ピントもそこそこ掴みやすく、歩留まりは20%くらい。
4603なしのTV76より大きく撮れるし。
強拡大によく耐えた。
月も撮りたい。

おまけ


夏の太陽も撮るぞ~!!



  

Posted by pollux at 14:55Comments(0)太陽FMA180

2020年11月29日

FMA180の画角とか調べてみた



FMA180の画角を感覚的に掴みたくて
他の望遠鏡と比較してみた。

カメラ側の設定はISOオート
露出もSSもオートプログラム任せ

撮って出しのjpegにフォトショでレベル補正だけかけた。


FL-80S


四隅の減光もごくわずか、やっぱFL優秀


レデューサー入れると四隅の減光は仕方ないか


TV76


良いなぁ、重いけど


FMA180


減光ない、、、これすごいかも


レデューサー入れても減光なしか


思ったより広視野だった。
少し絞れば画角も十分に確保したまま色収差も抑えられる?
倍率は稼げないけど無敵かも…。

このままで周辺まで点像のプチRFTも可能?
※RFT(リッチフィールド(広視野)テレスコープ)

画角だけじゃなくて周辺減光まで比較できましたニコッ



寒かった。






  

Posted by pollux at 18:00Comments(0)FMA180

2020年11月28日

FMA180 ファーストライトは太陽サンサン


2020/11/28 相模原市城山湖

ガイド鏡用途で予約していたFMA180が
予定よりずいぶんと早く到着した。
太陽も試したかったので
48mm→52mmAD+ND100000+フード
というシステムを用意。
少しだけテストしてみた。


まさかの箱in箱in箱


オールインワン


かわいい~


等倍…やっぱりちょっと小さいな

ヘリコイドだけどピント調節はシビア~
220mmのシステムでKissⅡだと目盛り6.9くらいかなぁ

導入は簡単だった。
ファインダーは要らなそう。


ちなみにTV76等倍だとこのサイズ
スタイルシートをはみ出しますゴメンナサイ汗


レデューサ入れて180mmにして鉄塔狙ってみた
説明書の①だと合焦せずさらに短くした。


短くするときは鏡筒バンドの間隔も調整が必要


露出もピントも甘いが…


1x 等倍でこんな感じ 悪くはないぞ

青ハロ?なぜか緑ハロ
スチールレンズにするとソフトな印象。
太陽撮影はTV76を手元に残すか迷う、、、

とにかくFMA180はガイド鏡だけじゃもったいないです。
驚くほどコンパクトなのでプチ星見や撮影
数年に一度の日食などには大活躍しそう。
バックフォーカスが許せば
双眼装置つなぐのも絶対アリだと思う。

この手のBORG的分解組み立て鏡筒は
風が強い日だとホコリの混入が心配になりますね。

適当だけど概ね満足のいくテストでした。
早く星見てあげないと~







  

Posted by pollux at 20:14Comments(0)太陽FMA180

2020年11月21日

星見再開の予兆…

このブログ
いつの間にかももクロブログに。
そこから無線ブログに。
のちに無線は切り離し、ほぼ放置…。

何年ぶりの星見だろう…。



約9年ぶりか

きっかけはローカルの無線家が星見を始めたこと。
ツイッターに画像があがり脊椎反射。
そこからフツフツと想いが蘇り…。

無線運用と星見には共通点が多く
私の嗜好に合致しているんだと思う。


すべてが懐かしい(笑)


久しぶりすぎてF値も失念

わずか9年で時代は大きく変わった。
私の生活環境も変化した。

先日、久しぶりに赤道儀を持ち出したが何もできなかった。

すべてを忘れていたガーン

架台のセッティング
極軸のセッティング
接眼部の構成
オートガイドのセットアップ
カメラの操作…

9年前には自動追尾ができていたのに
私のスキルは完全にふりだしに戻っていた。

調べるとオートガイドの進化たるや凄まじく
ユーチューブ動画などの教材もおびただしく
あれやこれやと星見意欲が再燃してきてしまった男の子ニコニコ

ただ、、、、

そこにあるのは、、、、

沼、、、、

厳重な警戒が必要だ!

まずは9年前のチープな機材でいろいろと楽しんでみよう。

まさかの星見再開…。

機材売り飛ばさなくて良かった…。

  

Posted by pollux at 21:04Comments(2)FL80S

2019年08月03日

Nightmare Before Catharsis 歌詞+HEY!!

Nightmare Before Catharsis

HEY!!
HEY!!
HEY!!
yaiyaiyaa!!

HEY!!
HEY!!
HEY!!
HEY!!

悪い夢を見た HEY!!
現実か WOW WOW
幻想か WOW WOW
今度こそ WOW WOW
終わりだって言う
否定したい WOW WOW
混乱しない WOW WOW
解放したい WOW WOW
泣きごとは言わない
路上に転がる 星屑の意識は HEY!!
競争をともなう 宿命を持ってる HEY!!
鎖と飛魚 泥だらけの稲妻 HEY!!
駆けだしていく前に一瞬だけ笑った HEY!!

その名は誰なんだろう
私はどうなるんだろう
何者になれんだろう
HEY!!
炎つなげ KEEP ON FIRE
焔燃やせ KEEP ON FIRE
命の果て KEEP ON FIRE
聖火となれ HEY!!

西と東 BEAM MY FIRE
下から上 BEAM MY FIRE
今日より明日 BEAM MY FIRE
興奮の渦 HEY!!
絶望を糧に掲げていく
Nightmare Before Catharsis HEY!!


悪い夢に WOW WOW
脚をとられ WOW WOW
点取られても WOW WOW
気をとられるな
勝利の椅子 WOW WOW
勝利のキス WOW WOW
世界の祝福 WOW WOW
分かちあおう
ALL OUTがつれてく 肉体の高揚 HEY!!
CHILL OUTがもたらす 精神の恍惚 HEY!!
濡れたスニーカー 路上からの冠 HEY!!
花火の上空 歓喜で包みこみたい HEY!!

その名は何なんだろう
歴史はどうなるんだろう
伝説になるんだろう
HEY!!
炎つなげ KEEP ON FIRE
焔燃やせ KEEP ON FIRE
夜は明ける KEEP ON FIRE
証人になれ HEY!!
西と東 BEAM MY FIRE
下から上 BEAM MY FIRE
今日より明日 BEAM MY FIRE
永遠の火を HEY!!
つないでいくのはひとりじゃない
Nightmare Before Catharsis HEY!!

まだ終われないyear~ HEY!!
まだ終わらないyear~ HEY!!
ツライツライツライツライ つらくなんかない HEY!!
DEAD ENDの先へ HEY!!
HEY!!
HEY!!
HEY!!
HEY!!

その名は何なんだろう
歴史はどうなるんだろう
伝説になるんだろう

wooHEY!!
炎つなげ KEEP ON FIRE
焔燃やせ KEEP ON FIRE
夜は明ける KEEP ON FIRE
証人になれ HEY!!
西と東 BEAM MY FIRE
下から上 BEAM MY FIRE 
今日より明日 BEAM MY FIRE
永遠の火を HEY!!
炎つなげ KEEP ON FIRE
焔燃やせ KEEP ON FIRE
命の果て KEEP ON FIRE
聖火となれ HEY!!
西と東 BEAM MY FIRE
下から上 BEAM MY FIRE
今日より明日 BEAM MY FIRE
興奮の渦 HEY!!
絶望を糧に掲げていく
Nightmare Before Catharsis HEY!!
Nightmare Before Catharsis HEY!!


オリジナル
Nightmare Before Catharsis 歌詞

Copyright © 2011-2019 · Lyrical Nonsense 歌詞  

Posted by pollux at 13:35Comments(0)ももクロ

2019年05月24日

BEAMS あんとばT キターー



ももいろクローバーZ×楳図かずお Tシャツです。


  

Posted by pollux at 11:52Comments(0)ももクロ

2019年01月06日

記憶力なさ過ぎ (T-T*)ウウウ

部分日食?
日食ハンターじゃないけど気になる。
でも組み方を完全に忘れている。
メモがあるけど解読できない、なんてこった。

太陽
①ND100000
②82→77
③望遠鏡
④2インチ35mm延長筒
⑤2インチ→31.7mmAD
⑥35mm延長筒
⑦31.7TAD
⑧カメラ

???

SEⅡの電源が確保できない・・・
ポルタⅡ手動で追えるだろうか、太陽はかなり早い・・・

あんなに熱中してやってたのにすべて忘れている。恐るべし自分 えーん  

Posted by pollux at 00:05Comments(0)太陽

2019年01月01日

ゆく桃くる桃 参戦!




まさか中学時代に好きだったイルカの「なごり雪」
本人生歌で聴けるとは

全編楽しませる工夫満載で大満足。

氣志團すげーなやっぱり。  

Posted by pollux at 02:52Comments(0)ももクロ

2018年12月25日

ももクリ2018参戦!

ももクリ2018
「DIAMOND PHILHARMONY -The Real Deal-」 参戦!
さいたまスーパーアリーナ


(C)ももりこぶたZ

席が、、、、、アリーナ中央最前ブロック、、、でした。
1年間、適当~に働いてかなり遊んで自由気ままに過ごしてきたのに
なにこのビッグプレゼント!!!

ライブは終始圧巻、巨大風船でペンラ破壊、眼鏡はギリセーフでした。
あれは後頭部に受けると鞭打ちの危険性有りですよー!

オーケストラ、ストリングス、これ、本当に聴かせるライブ

今宵からの白い風はKOパンチでした。僕センがなかったけど打ちのめされました。
有安パートがあーりんしおりんになり、シンメトリックな二人からの夏菜子!
この瞬間って

「泣ける」とか

「永遠」とか

「至高」とか

すべての言葉が消え去る白い白い、ただ白いだけの奇跡の瞬間でした。

余韻で頭が回りません・・・  

Posted by pollux at 01:22Comments(0)ももクロ