2013年02月15日
パソコン入れ替えは大変
XPから7へ、昨日届いて移設開始。
機能的にも処理能力的にも島原鉄道→のぞみくらいの進化!!!!!!!
1MBしか出ていないADSLなのにウェブ表示も瞬時、今までなんだったのか(笑)
しかし、すんなりはいかない、必ず大きな壁が立ちはだかる
はい。壁の一部が見えてきました
一太郎がまさかの16bitだったのでインストールできず…ATOKも…
ウィンドウズ7にはメーラーがないんですねぇ
windowsLIVEというのに登録してoutlookっていうwebメールを使う?
デュアルディスプレイの色が揃えられない、技術不足露呈
7ってXPとネットワークが組めないのかな?
こりゃ落ち着くまでにまだ時間かかりそう
ついでに買った青LEDのマウスはカーソルの動きが目からうろこ状態!!
機能的にも処理能力的にも島原鉄道→のぞみくらいの進化!!!!!!!
1MBしか出ていないADSLなのにウェブ表示も瞬時、今までなんだったのか(笑)
しかし、すんなりはいかない、必ず大きな壁が立ちはだかる
はい。壁の一部が見えてきました
一太郎がまさかの16bitだったのでインストールできず…ATOKも…
ウィンドウズ7にはメーラーがないんですねぇ
windowsLIVEというのに登録してoutlookっていうwebメールを使う?
デュアルディスプレイの色が揃えられない、技術不足露呈
7ってXPとネットワークが組めないのかな?
こりゃ落ち着くまでにまだ時間かかりそう
ついでに買った青LEDのマウスはカーソルの動きが目からうろこ状態!!
Posted by pollux at 13:55│Comments(3)
│機材
この記事へのコメント
(´・ω・`) うあはぁ~!
今でも一太郎を使ってるって人を、久しぶりに見たような気がします。
WinでATOKもナンですし・・・
どうせ入れ替えなら、完全にMSで統一しては如何??
今でも一太郎を使ってるって人を、久しぶりに見たような気がします。
WinでATOKもナンですし・・・
どうせ入れ替えなら、完全にMSで統一しては如何??
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2013年02月15日 20:23
一太郎は通常版を買いなおします(涙)
ホームページビルターも買いなおします(涙)
そして、Qcam4000のドライバもインスコできませんでした(大つぶの涙)
私ATOK信者なのでIMEは苦手っす。
モニターの同期、妥協しました。組み合わせ無限大、無理。
ホームページビルターも買いなおします(涙)
そして、Qcam4000のドライバもインスコできませんでした(大つぶの涙)
私ATOK信者なのでIMEは苦手っす。
モニターの同期、妥協しました。組み合わせ無限大、無理。
Posted by pollux
at 2013年02月17日 00:43

検索から来ました
「今時、一太郎ですか」って言われるんですかぁ・・・
拙もATOK信者なんで、12とshurikenで便利に過ごしています
IMEって変換がチョット違うって思いませんか。
「今時、一太郎ですか」って言われるんですかぁ・・・
拙もATOK信者なんで、12とshurikenで便利に過ごしています
IMEって変換がチョット違うって思いませんか。
Posted by mesato at 2013年11月07日 10:46