ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月26日

Televue76手持ち撮影は可能か

E-520を2インチでつないでみたらバックフォーカスが10mmほど足りませんでした。
差し込みを浅くしてひとまず撮影。

Televue76手持ち撮影は可能か

35mm換算960mmの望遠です。
E-520のボディ側で500mmレンズ用の手ぶれ補正を設定。
1/320で撮れたので余裕で止まりましたが重すぎてプルプルしっぱなし。
水平垂直もまともに保持できませんでした。
この組み合わせでの手持ち撮影は無謀ですね。
Televue76の接眼部は極めて剛性が高くドローチューブの動きもスムーズです。
レンズの素性や迷光対策もピカイチなので結像性も高く
三脚使用で野鳥の撮影に活用されているのが理解できます。

Televue76手持ち撮影は可能か

2インチ化はいいけどフィルターも48mm径が必要になります。
31.7mmのLPS-P2買ったばっかりなのに、この無計画さがポケーの特徴です。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(機材)の記事画像
kissX2からkissX9へ機材変更、お試し
PARAGON 500mm 試写
ND-100000
ポルタⅡ使ってみた
M4のネジ切り、初挑戦
コリメーションアイピース来たる
同じカテゴリー(機材)の記事
 kissX2からkissX9へ機材変更、お試し (2021-01-08 07:18)
 α7sって? (2015-01-03 03:47)
 何ヶ月ぶり更新? すみません (2013-09-08 01:36)
 パソコンブログじゃないけれど (2013-02-18 06:51)
 インターネットエクスプローラー9 (2013-02-17 04:36)
 パソコン入れ替えは大変  (2013-02-15 13:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Televue76手持ち撮影は可能か
    コメント(0)