2020年12月23日
こんな大変なことよくやってたなぁ、、、9年前
いろいろと思い出しながらオートガイドテスト
ガイド鏡だけは進化しました。
分解してびっくりですわ。
洗うのはすぐですが光軸調整が…。
反射鏡は色収差がなくて良いです。
ファーストライトはやっぱり月ですね。
玩具レベルの接眼部なのでピント追い込めません。
やり方忘れてましたけど動いて良かった。
ガイド星を導入させるまでに2時間くらい奮闘しました
星像甘いなぁ、積載バランスも良くないんだろうな。
極軸もピントも甘いし振動もあるし…
せっかくの口径100mmがまるで活かせていない。
こちらも露出時間が足りませんでした。
そもそも100mmF:10で狙う対象ではありませんでした。
すでにかなりの角度だったのでガイドが不安定。
そんなこともあったなと思い出すことばかり。
お約束のツーショット撮影できて良かった。
ふぅぅ、星見野郎は職質されない
長秒露出中にパトカー来たから睨みつけたのですが
素通りしていきました。
とりあえず初歩的なガイド撮影の目処は立ちました。
あとは超苦手な画像処理か。
そもそも対象ごとに焦点距離を考慮しないと無駄打ちになります。
それとCCDカメラのテスト、、、
これはPC持ち出しになるのでなかなか試せません。
いや~成果もあったけど課題だらけ
こんな大変だったっけ???
まあいいや。
昼夜逆転にもほどがあるが