2010年02月20日
初めての天体撮影 the moon
去年の12月末、生まれて初めて月を撮影した

レンズをはずした一眼レフを望遠鏡の接眼部に直接取り付けて撮影
「直焦点撮影」というらしい。記念すべき初天体写真。
SE120L 直焦点 E-520 撮って出しjpg トリミンぐぅ
直焦点だと正像になるのか・・・
ついでにタキオンSR-1000もファーストライトはお月様。
ファインダーも主鏡も接眼部もひじょうに状態が良く
お月様はとてもシャープに綺麗に見えた。

レンズをはずした一眼レフを望遠鏡の接眼部に直接取り付けて撮影
「直焦点撮影」というらしい。記念すべき初天体写真。
SE120L 直焦点 E-520 撮って出しjpg トリミンぐぅ
直焦点だと正像になるのか・・・
ついでにタキオンSR-1000もファーストライトはお月様。
ファインダーも主鏡も接眼部もひじょうに状態が良く
お月様はとてもシャープに綺麗に見えた。
Posted by pollux at 02:06│Comments(0)
│月