ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月20日

画角を比べてみた。

ようやくEOS用のTリングが手に入ったので
気になっていたE-520とEOSの画角を比べてみました。(FL-80S)

E-520
画角を比べてみた。

EOS kiss Digital X
画角を比べてみた。

E-520
画角を比べてみた。

EOS kiss Digital X
画角を比べてみた。

思ったほどの差はなく、E-520がややテレ側に有利?
アスペクト比は4:3と3:2の違いで印象が大きく異なります。
鉄塔は鳥が頻繁に止まるんですね。

プレアデスはどちらでもはみ出してしまうでしょうか
ようやくベランダから狙える位置に来たのに、なかなか好機に恵まれません。
EOS kiss Digital Xはミラーアップ撮影ができると知りました。
ミラーショックが大きかったのでちょっと安心です。

撮影設定は適当でカメラ任せなので撮像の比較用ではありません。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(機材)の記事画像
kissX2からkissX9へ機材変更、お試し
PARAGON 500mm 試写
ND-100000
ポルタⅡ使ってみた
M4のネジ切り、初挑戦
Televue76手持ち撮影は可能か
同じカテゴリー(機材)の記事
 kissX2からkissX9へ機材変更、お試し (2021-01-08 07:18)
 α7sって? (2015-01-03 03:47)
 何ヶ月ぶり更新? すみません (2013-09-08 01:36)
 パソコンブログじゃないけれど (2013-02-18 06:51)
 インターネットエクスプローラー9 (2013-02-17 04:36)
 パソコン入れ替えは大変  (2013-02-15 13:55)
この記事へのコメント
(´・ω・‘) ワタクシは・・・木製三脚を折りたたみ式に改良中ですw
Posted by JR9XRO at 2010年10月20日 20:23
(´・ω・‘) 予想はされているとおもいますがw

月撮影・・・リベンジしましたw
Posted by JR9XRO at 2010年10月23日 20:41
見ましたよ~
なかなか幻想的じゃないですか。

プチアドバイス。
白飛びを抑えるために露出はアンダー気味をおすすめしまっす。
オーバーするとデータ的に消失するけど
アンダーの場合はあとの補正(画像処理)でデータを持ち上げることができます。
今夜の月は眩しすぎてカメラもびっくりしていたかも。
こちら川崎、なかなか雲が切れません…
Posted by polluxpollux at 2010年10月23日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
画角を比べてみた。
    コメント(3)