ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月02日

プレアデス星団初見

ここ数日、木星の位置を手がかりに「らせん状星雲」NGC7293を探しています。
でも高度が低く街明かりガンガンなのでまったく見つけられる気がしません。
しかたなくFMT-SXでポケーと流していたら、月の右上に星の集合を発見!
M45「プレアデス星団」でした。\(^▽^)ノ いわゆる「すばる」ですね。
こんな初歩的な星団でも、見つけた瞬間はかなり感動します!
狭いベランダではひさしに遮られて望遠鏡は向かないのですが、、、、。

10×50のFMT-SXは見かけ視度が6.5度、この範囲に大きく広がる星団の姿は圧巻です。
望遠鏡だと全景は無理かも知れない。
ソンブレロ星雲の時はあまりの小ささに驚いたけど、プレアデス星団は大きくてびっくりです。
探してみたかった星団なのに、まさか「すばる」のことだったとは…。
予備知識なさ過ぎですね、そんな星見もかれこれ10ヶ月。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(双眼鏡)の記事画像
アルティマがやってきた
フジノン ファーストラーーイト!
同じカテゴリー(双眼鏡)の記事
 アルティマがやってきた (2010-11-09 01:00)
 フジノン ファーストラーーイト! (2010-08-12 00:32)
 双眼鏡~ (2010-08-11 00:41)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレアデス星団初見
    コメント(0)