2010年04月11日
SP570UZで土星を撮ってみた
接眼部強化は裏目に出ました。
入念に調整をしてみたラック&ピニオンでしたがガタが解消されず
ピントノブ微調整の時に狙いそのものが微動します。
低倍率時は問題ないのですが200倍超では星が視野から消えます。
やっぱり、使い込まれた中古品はダメですね。
めげずにSP570UZで土星をコリメート
LV15mmで約40倍×光学15倍くらいかな? まあまあよく撮れました。

撮って出しjpeg 1枚 等倍トリミング レベル補正
良さそうな画像6枚をRegistaxでコンポジ、輪の影が少し浮き出ました。

入念に調整をしてみたラック&ピニオンでしたがガタが解消されず
ピントノブ微調整の時に狙いそのものが微動します。
低倍率時は問題ないのですが200倍超では星が視野から消えます。
やっぱり、使い込まれた中古品はダメですね。
めげずにSP570UZで土星をコリメート
LV15mmで約40倍×光学15倍くらいかな? まあまあよく撮れました。

撮って出しjpeg 1枚 等倍トリミング レベル補正
良さそうな画像6枚をRegistaxでコンポジ、輪の影が少し浮き出ました。

Posted by pollux at 00:26│Comments(0)
│土星