2010年04月12日
これは絶対に観る。え、今夜?
NHKスペシャル「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の始まりに挑む」
24時15分から、50分間の至福。
疲れているから早く寝ようと思ったのに、こ、今夜!
受信料ちゃんと払っています、はい。
今年1月
NASAは『ハッブル宇宙望遠鏡が最も遠い宇宙の果ての撮影に成功した』と発表した。
そこで人類は何を目撃したのか?
最新の観測成果から宇宙の成り立ちに迫る。(ヤフーTV Gガイドから抜粋)

ハッブル宇宙望遠鏡
スペースシャトル ディスカバリー号から見たハッブル宇宙望遠鏡
(1997年2月サービスミッションSTS-82での画像)
大気のシンチレーションから開放された世界最高の望遠鏡。
リッチー・クレチアン反射鏡、口径2.4m、焦点距離57.6mだそうです。ぞくぞくします。
24時15分から、50分間の至福。
疲れているから早く寝ようと思ったのに、こ、今夜!
受信料ちゃんと払っています、はい。
今年1月
NASAは『ハッブル宇宙望遠鏡が最も遠い宇宙の果ての撮影に成功した』と発表した。
そこで人類は何を目撃したのか?
最新の観測成果から宇宙の成り立ちに迫る。(ヤフーTV Gガイドから抜粋)

ハッブル宇宙望遠鏡
スペースシャトル ディスカバリー号から見たハッブル宇宙望遠鏡
(1997年2月サービスミッションSTS-82での画像)
大気のシンチレーションから開放された世界最高の望遠鏡。
リッチー・クレチアン反射鏡、口径2.4m、焦点距離57.6mだそうです。ぞくぞくします。
Posted by pollux at 22:09│Comments(0)
│ポケー