2011年12月25日
ポルタⅡ経緯台
ポルタⅡ経緯台がやってきました。
これでお気楽観望ができます。
普段仕事で使ってるマンフロットのカメラ三脚より剛性高そうです。
フリーストップは良い! 全周微動も良い!
イタリア語で「入口」という意味を持つポルタは
入門用の経緯台としておすすめできるとか…。
うなづけます。
これでお気楽観望ができます。
普段仕事で使ってるマンフロットのカメラ三脚より剛性高そうです。
フリーストップは良い! 全周微動も良い!
イタリア語で「入口」という意味を持つポルタは
入門用の経緯台としておすすめできるとか…。
うなづけます。
Posted by pollux at 01:49│Comments(8)
│機材
この記事へのコメント
(´・ω・‘) ええ?行ってくれれば・・・
CUSTOM-80についてた 経緯台を
あげたのにぃw
CUSTOM-80についてた 経緯台を
あげたのにぃw
Posted by JR9XRO at 2011年12月25日 12:52
カスタム経緯台、良いものなのでとっておいてください。
ポルタⅡにかなりワクワクしています。
ポルタⅡにかなりワクワクしています。
Posted by pollux at 2011年12月25日 15:38
(´・ω・‘) 近況・・・年末業務既に無くw ボンビーなくせに・・・
SP赤道儀の駆動用・・・単三電池の消費に嫌気が差し・・・
メルテック(meltec) ポータブル電源 アクティブパワー SG-1000を購入
明日26日届き。
CUSTOM-80用にと・・・フリップミラー購入
接続用アダプターが既に通販では欠品。中古も無し。。。
自作か?と思いきや・・・Vixenのカスタマーの方に1個在庫あり・・・
カタログデータや、ショップの価格よりも安価に売っていただく。
月曜発送とか・・・
撮影は・・・目下、M31の渦巻きを出すことと・・・
一角獣座のクリスマスツリー星団を狙うこのごろ・・・
画像処理のソフトが使いこなせず・・・悪戦苦闘なう
SP赤道儀の駆動用・・・単三電池の消費に嫌気が差し・・・
メルテック(meltec) ポータブル電源 アクティブパワー SG-1000を購入
明日26日届き。
CUSTOM-80用にと・・・フリップミラー購入
接続用アダプターが既に通販では欠品。中古も無し。。。
自作か?と思いきや・・・Vixenのカスタマーの方に1個在庫あり・・・
カタログデータや、ショップの価格よりも安価に売っていただく。
月曜発送とか・・・
撮影は・・・目下、M31の渦巻きを出すことと・・・
一角獣座のクリスマスツリー星団を狙うこのごろ・・・
画像処理のソフトが使いこなせず・・・悪戦苦闘なう
Posted by JR9XRO at 2011年12月25日 16:02
風邪ひかないように~。
Posted by pollux at 2011年12月25日 19:29
(´・ω・‘) 辛うじて・・・
燃える木星雲と・・・それに続く馬頭へのガス雲の流れ・・・が写りました。
燃える木星雲と・・・それに続く馬頭へのガス雲の流れ・・・が写りました。
Posted by JR9XRO at 2011年12月26日 14:38
ついに燃える木を捉えましたね。
昨夜は北斗七星が全部見えていました。
今夜トライしようと思ったら5つしか見えない空…
早くアンドロメダを撮影したいです。
青いプレアデスにかかる白い霧みたいなのも撮りたーい
昨夜は北斗七星が全部見えていました。
今夜トライしようと思ったら5つしか見えない空…
早くアンドロメダを撮影したいです。
青いプレアデスにかかる白い霧みたいなのも撮りたーい
Posted by pollux at 2011年12月26日 21:28
(´・ω・‘) 謹賀新年。本年も宜しくお願いいたします。
Posted by JR9XRO at 2012年01月01日 12:48
今年もよろしくお願いします。
太陽望遠鏡を衝動買いしないようにくれぐれも気をつけます。
4日からようやく正月休みですが
お月様がお邪魔な位置に来つつあります。
太陽望遠鏡を衝動買いしないようにくれぐれも気をつけます。
4日からようやく正月休みですが
お月様がお邪魔な位置に来つつあります。
Posted by pollux at 2012年01月02日 12:17