2010年08月04日
木星~Qcamで撮ってみた
ここ半年で一番、星がたくさん見える夜でした。
いつもは0.8等星のアルタイルしか見えないところに、2.7等星のタラゼドも見えました。
我がスーパー光害ベランダでは奇跡的です。
そしてキラキラに輝く木星が!
前回、直焦点で惨敗したのでQcamPRO4000で撮ってみました。

A:OrionED80 Qcamzoom 400frameコンポジ 青ハロってますね。
B:OrionED80 400frameコンポジ
C:SR-1000 Qcamzoom 400frameコンポジ 反射なのでハロなし。
D:SR-1000 400frameコンポジ
全部等倍切り出し。400frameっていうのは適当な数。
課題はピントの山…。非常に掴みにくくて苦戦してしまう。
でもそこそこ撮像できたからいいや。
でもどういうわけか角度がいろいろです。
ずーーっと朝まで見ていたかった。ジュピターは綺麗な星です。
いつもは0.8等星のアルタイルしか見えないところに、2.7等星のタラゼドも見えました。
我がスーパー光害ベランダでは奇跡的です。
そしてキラキラに輝く木星が!
前回、直焦点で惨敗したのでQcamPRO4000で撮ってみました。

A:OrionED80 Qcamzoom 400frameコンポジ 青ハロってますね。
B:OrionED80 400frameコンポジ
C:SR-1000 Qcamzoom 400frameコンポジ 反射なのでハロなし。
D:SR-1000 400frameコンポジ
全部等倍切り出し。400frameっていうのは適当な数。
課題はピントの山…。非常に掴みにくくて苦戦してしまう。
でもそこそこ撮像できたからいいや。
でもどういうわけか角度がいろいろです。
ずーーっと朝まで見ていたかった。ジュピターは綺麗な星です。
Posted by pollux at 03:16│Comments(0)
│木星