ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月17日

出発直前の星空

15日の22時、精霊流しを終え、さあ出発って時に星空が広がりました!

出発直前の星空

長めの露出で記念撮影(涙)
こんな星空の下で流星群が見たかった…。

出発直前の星空

車の上にカメラを置いて20秒露出。
何枚か撮影したうちの1枚ですが、トーンカーブをちょっといじってみたら
おっ!
天の川?? うっすらと、、、違うかな?
汚い写真ですが、まあ、川崎じゃ決して見ることのできない空に逢えました。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(ポケー)の記事画像
やっぱり左右同架が好き
宇宙のクラゲ
月食見れるかな
梅雨の晴れ間
黄砂GW
我が家の地震計
同じカテゴリー(ポケー)の記事
 やっぱり左右同架が好き (2020-12-05 06:37)
 アイソン彗星 (2012-12-19 00:07)
 おあづけの日々 (2012-11-11 00:22)
 今夜、星キレイ! (2012-09-15 02:03)
 長崎は今日も雨 (2012-08-14 17:47)
 なんちゃって遠征準備の日々 (2012-08-08 16:30)
この記事へのコメント
(´・ω・`) モバゲの記事は
文字数の都合で、肝心のデータが欠けておりましたw

canon Eos kiss DN + EF 75-300mm(200mm程度)
ISO-1.600 露出時間:20分(4分×5枚 コンポジット)
Vixen SP赤道儀 自動追尾
RAWをDeepSkyStackerでコンポジ
TIFF変換後、フォトショップで加工。
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年08月18日 11:40
20分であれだけ赤が出るんですね。
お盆の好天よかったですねー。
Posted by pollux at 2012年08月19日 00:16
(´・ω・`) 北アメリカ星雲・・・もう少し頑張ってみましたw

ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1191165663
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年08月26日 03:22
(´・ω・`) 撮ってますかぁぁぁぁ?

NGC281 パックマン・・・撮ってみましたw
ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1192268601
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年08月27日 13:59
連日楽しんでますねー。
私は暑い現場続きでヘロヘロになっております。
今夜も月が沈めば楽しめそうですね。
一眼のレンズだと軽いし風の微振動も少なくていいみたいですね。
アンドロメダ、はやく挑戦したいです。
Posted by pollux at 2012年08月27日 23:17
(´・ω・`) 失敗作も載せておきますw

ttp://yahoo-mbga.jp/34073745/diary/1194122036
Posted by jr9xro@mixiではガチャピン at 2012年08月29日 15:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出発直前の星空
    コメント(6)