ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月06日

フォトンベルト

今夜は曇り、いつになったら星が見れるのでしょうか。
2月初旬からかれこれ5週間、、、(-_-メ)

数年前からマヤ歴に興味がありました。
GWを利用してメキシコへ行こうと計画を立てていたのに
新型のインフルエンザ問題で入国すらできず、たち消えました。
今宵、2012年12月23日に地球が完全突入すると言われている
フォトンベルトについて再考してみました。

人類のDNAが変質し、5次元体へと進化するとか
電磁波の影響で精密機器が損壊し、文明社会が破綻するとか
磁極が変化し、地軸がずれて天変地異が起こり、人類は壊滅するとか
太陽の巨大フレアが起こるとか、地底人が現れて統治するとか
月からの使者が統治するとか、何も起こらないとか…。

諸説ありますが、すでにフォトンベルトに部分的に突入し
約30年ほど前から異常気象や地震が極めて増加傾向にあるのだとか。
フォトンとは「光子」のことで、宇宙空間に光子の帯が存在し
もともとプレアデスを中心に円運動を行っている太陽系がその帯に突入し
約2000年間出られなくなるということです。

そもそも「光子」って何なのかはわかりません。
調べればいろいろと出てきますが、さっぱりわかりません。
UFOが反重力装置を使っているとしたら、光子が怪しい気がします。
光は引力に吸い寄せられます。
光には質量がないはずなのに、どうして吸い寄せられるんだろう。
宇宙戦艦ヤマトはどうして波動砲を撃っても後ずさりしなかったんだろう。
後ずさりってよく使うけど「ずさり」って何だろう。
いつになったら星が見れるんだろう。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(ポケー)の記事画像
やっぱり左右同架が好き
出発直前の星空
宇宙のクラゲ
月食見れるかな
梅雨の晴れ間
黄砂GW
同じカテゴリー(ポケー)の記事
 やっぱり左右同架が好き (2020-12-05 06:37)
 アイソン彗星 (2012-12-19 00:07)
 おあづけの日々 (2012-11-11 00:22)
 今夜、星キレイ! (2012-09-15 02:03)
 出発直前の星空 (2012-08-17 21:30)
 長崎は今日も雨 (2012-08-14 17:47)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォトンベルト
    コメント(0)