ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月17日

わりと真剣の図

わりと真剣の図


はい。わりと真剣でした。

電池交換のタイミングがつかめません。

残量メーター半ばでそろそろ交換かなとはずした電池
調べたら8個×1.44V=11.5V残ってました。
出力は5%減くらいだったのでしょうか

まだまだ使えますね。

うーん、エネループ考えようかな・・・

でもニッケル水素は1.2Vだから10個か
18650あたりのリチウムイオンがうまく使えると軽くていいんだけど。

3.7V×直列4個で12Vに調整する基板も入れて
ソニーなんかが新スプリアス基準に対応したICB-87R改ICB-2020とか
出せばそれなりに売れそう。

いや、だったらリチウムイオンの電池パックでいいのか

なんてわりと真剣なふりをしてみました。





このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(フリラ)の記事画像
仕事の合間、佃大橋チャンス
こうなりゃベランダで
起きれたけどきしむ FT-65にRH770
CM前のプチ大黒
大黒海づり公園の考察と仮説
大黒海づり公園の検証
同じカテゴリー(フリラ)の記事
 ついに来ました! コールサイン (2018-11-12 23:50)
 仕事の合間、佃大橋チャンス (2018-11-12 23:38)
 こうなりゃベランダで (2018-11-11 16:53)
 起きれたけどきしむ FT-65にRH770 (2018-11-11 13:32)
 CM前のプチ大黒 (2018-11-07 16:39)
 大黒海づり公園の考察と仮説 (2018-11-05 14:41)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わりと真剣の図
    コメント(0)