2018年10月12日
何台目のICB? 870Tフィールドテスト
もうオークション見るのを禁止にしないとまずいです。
先日落札した870Tがやってきたので持ち出しました。
コマーシャル前運用、ここは千葉県美浜区の海岸です。
ちばIT405局さんのホームグラウンドが近いはず。

870T、すごく良い感じでした。
880Tや790Tよりシャカシャカしていなくて聞きやすいかもしれません。
内部の空洞が広いみたいで、音をうまく反響させて丸め込んでいる感じです。
そして軽い。
880Tが比較的重いリグだというのをあらためて感じました。


メーターの振れも良く、送受信ともに調子は良さそうです。
本日、久しぶりのQSO
CB
ちばBG92局 鴨川嶺岡山 53/55 はじめまして!
みやざきAL101局 宮崎市山崎一ツ葉海岸 51/51 約890km、感激しました!
久しぶりのDXに興奮しすぎて、慣れていない私は最後に
「こちら千葉県美浜区の海岸からお送りしました」 ととても恥ずかしい交信
まともなリグでのDXは初めてだったので、電離層反射が起こり出す時の様子を
やっと体験できました。
とにかく違法無線がひどかった中、交信できて本当に良かったです。
ちなみにレポートは 自分のRS/相手局のRS と表記しています。
コマーシャル後のナイト運用は交信無し。。。

先日落札した870Tがやってきたので持ち出しました。
コマーシャル前運用、ここは千葉県美浜区の海岸です。
ちばIT405局さんのホームグラウンドが近いはず。

870T、すごく良い感じでした。
880Tや790Tよりシャカシャカしていなくて聞きやすいかもしれません。
内部の空洞が広いみたいで、音をうまく反響させて丸め込んでいる感じです。
そして軽い。
880Tが比較的重いリグだというのをあらためて感じました。


メーターの振れも良く、送受信ともに調子は良さそうです。
本日、久しぶりのQSO
CB
ちばBG92局 鴨川嶺岡山 53/55 はじめまして!
みやざきAL101局 宮崎市山崎一ツ葉海岸 51/51 約890km、感激しました!
久しぶりのDXに興奮しすぎて、慣れていない私は最後に
「こちら千葉県美浜区の海岸からお送りしました」 ととても恥ずかしい交信

まともなリグでのDXは初めてだったので、電離層反射が起こり出す時の様子を
やっと体験できました。
とにかく違法無線がひどかった中、交信できて本当に良かったです。
ちなみにレポートは 自分のRS/相手局のRS と表記しています。
コマーシャル後のナイト運用は交信無し。。。

Posted by pollux at 23:19│Comments(0)
│フリラ