ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月29日

VR-160+SRH789

VR-160+SRH789

ハムフェアでメーカーの人と話しました。
「すげー小さいですねー、でもこれ古いやつですよね」
「いえいえ現行機です」
「そーなんですか、息が長いってことはいい製品なんだ」
「ありがとうございます」(特別価格を提示)

でヤフオクで美品ポチリ(約半額、メーカーさんゴメンナサイ)
ついでに評判良さそうなアンテナもポチリ

だけど使いこなせる? はなはだ不安。
とりあえず27144のチェックは???? あれ27143750…
限りなく27144だけどぴったりにはできないのか

いやー周波数のこととか知らなすぎてダメです。
JR無線とか消防無線とか興味ないので144MHz帯と430MHz帯をwatchして
QSOの勉強をしよう。




このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(フリラ)の記事画像
仕事の合間、佃大橋チャンス
こうなりゃベランダで
起きれたけどきしむ FT-65にRH770
CM前のプチ大黒
大黒海づり公園の考察と仮説
大黒海づり公園の検証
同じカテゴリー(フリラ)の記事
 ついに来ました! コールサイン (2018-11-12 23:50)
 仕事の合間、佃大橋チャンス (2018-11-12 23:38)
 こうなりゃベランダで (2018-11-11 16:53)
 起きれたけどきしむ FT-65にRH770 (2018-11-11 13:32)
 CM前のプチ大黒 (2018-11-07 16:39)
 大黒海づり公園の考察と仮説 (2018-11-05 14:41)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VR-160+SRH789
    コメント(0)