ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月14日

ピントがぁぁ

仕事のことを無線用語ではコマーシャルって言うんですね。

コマーシャルで日本橋へ

もちろん持参しました。

ピントがぁぁ


ピ、、、ピントがぁぁ

「たとえビル群に囲まれていても」
「たとえ日暮れ前だとしても」

「届け~11m~!!!」 と CQ出してみました。

そしたらまさかの ちゅうおうM88局 46/57 交信ありがとうございました!

感激しました! CB初交信!
安心しました! 完動品でした!

そんな訳で興奮冷めやらず、ピンずれ記念ショットが1枚。。。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(フリラ)の記事画像
仕事の合間、佃大橋チャンス
こうなりゃベランダで
起きれたけどきしむ FT-65にRH770
CM前のプチ大黒
大黒海づり公園の考察と仮説
大黒海づり公園の検証
同じカテゴリー(フリラ)の記事
 ついに来ました! コールサイン (2018-11-12 23:50)
 仕事の合間、佃大橋チャンス (2018-11-12 23:38)
 こうなりゃベランダで (2018-11-11 16:53)
 起きれたけどきしむ FT-65にRH770 (2018-11-11 13:32)
 CM前のプチ大黒 (2018-11-07 16:39)
 大黒海づり公園の考察と仮説 (2018-11-05 14:41)
この記事へのコメント
初めまして。

アウトドアと無線が趣味な はやてと申します

アマチュアや特小やデジ簡は 何人かの方とやり取りさせてもらってますが

ナチュブロのトップページで CB無線のハンディ見たのは初めてかもです(>_<)

2年前に無線の世界に戻ってきました 以前はパーソナル無線をやってました

アマチュアの免許も一気に3級まで取得 フリラーももちろんやってますよ♪

自分は今 ブログ閉めちゃってますが 元々はキャンプブログをあげてました

アウトドアでも活躍する無線 これからも楽しんで下さいね♪

また拝見させていただきます おじゃましました!

PS:あだちVE130でオンエアしております
Posted by はやて at 2018年08月14日 06:07
はやて様 来訪&コメント感謝です!
もう私はこのナチュブロを冒涜しまくっています(笑)
元々は自宅での天体観測から始まり、天体撮影もほとんど自宅
そしてももクロのブログになり、、、どこがアウトドアやねんと
でもライブは確かにアウトドア!??
と、いつ追い出されるかと思いながらも継続していたら
降って沸いた無線への興味。
ちょっとアウトドア寄りになれたから許してナチュラム(テヘッ)
って感じです。
ここ数年、フリラーやCBerがじわじわ増えてきているんですね。
ハイレゾ音源やスマホ通信の生活圏カバー率が100%に向かう日本で
ノイズの中ギリギリ聞き取れる声、やったら大きいトランシーバー
そこにものすごい魅力があるのが不思議でなりません。
いつか突然、QSOできる日が来ますね。
楽しみでーーーーす。ありがとうございました!
Posted by polluxpollux at 2018年08月14日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピントがぁぁ
    コメント(2)