2018年07月07日
チャンネルスキャンをしてみたらpart2
7月5日
都内某所 11時~11時20分
29チャンネル中26チャンネルが業務局でした。
空きは3チャンネル
平日日中、都内でのフリラホビー局は現実的ではありませんね。
スケルチ・ゲインともに中間設定にしているので
微弱な電波も受信している可能性があります。
よくわからないのですが
スケルチとゲインを調整すればキャリアセンスは軽減できるのでしょうか
自分が舞台進行で業務使用する場合
同じホールにいる相手の電波は近いし強いと思うので
通信距離と受信能力を犠牲にすればキャリアセンスはある程度防げる?
たとえば5チャンネルで2キロ先からの電波が届いている場合
そのチャンネルで100メートル先の相手に送信しようと思ってもキャリアセンスが働くと
受信が終わるまで送信はできないっていう認識ですが
①スケルチとゲインを調整して2キロ先からの電波に反応しないようにすれば良い?
②そもそも邪魔な電波がある程度微弱なら打ち消すようにこちらは送信できる?
どうやって検証しようかな
詳しい人に聞こうかな
業務使用が間近に迫るまでは気にせず遊ぼうかな
都内某所 11時~11時20分
29チャンネル中26チャンネルが業務局でした。
空きは3チャンネル
平日日中、都内でのフリラホビー局は現実的ではありませんね。
スケルチ・ゲインともに中間設定にしているので
微弱な電波も受信している可能性があります。
よくわからないのですが
スケルチとゲインを調整すればキャリアセンスは軽減できるのでしょうか
自分が舞台進行で業務使用する場合
同じホールにいる相手の電波は近いし強いと思うので
通信距離と受信能力を犠牲にすればキャリアセンスはある程度防げる?
たとえば5チャンネルで2キロ先からの電波が届いている場合
そのチャンネルで100メートル先の相手に送信しようと思ってもキャリアセンスが働くと
受信が終わるまで送信はできないっていう認識ですが
①スケルチとゲインを調整して2キロ先からの電波に反応しないようにすれば良い?
②そもそも邪魔な電波がある程度微弱なら打ち消すようにこちらは送信できる?
どうやって検証しようかな
詳しい人に聞こうかな
業務使用が間近に迫るまでは気にせず遊ぼうかな
Posted by pollux at 07:42│Comments(0)
│フリラ