ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月13日

やっと火星が見れました

ようやくの星空、ちと寒かったけどポルタⅡにFL80Sを載せて
いろんなアイピースで火星を観望できました。
120倍を超えると表面の模様もわかってワクワク、でも氷冠はわかりませんでした。
ラジアン3mm、213倍だと視野の右上から左下に移動が早く
微動ハンドルの振動で火星はプルプル、久しぶりに自転の早さを感じました。
先日手に入れたPentax XL5.2mmのファーストライトでしたが、評判通りでした。
抜けがよいというかクリアというか、視界が澄んでるそのまんまの感じです。
星像もシャープでブラックアウトしにくくて本当にのぞきやすいです。
XWでさらに進化…、絶対にアイピースからは撤退しないでもらいたいですね。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(ポケー)の記事画像
やっぱり左右同架が好き
出発直前の星空
宇宙のクラゲ
月食見れるかな
梅雨の晴れ間
黄砂GW
同じカテゴリー(ポケー)の記事
 やっぱり左右同架が好き (2020-12-05 06:37)
 アイソン彗星 (2012-12-19 00:07)
 おあづけの日々 (2012-11-11 00:22)
 今夜、星キレイ! (2012-09-15 02:03)
 出発直前の星空 (2012-08-17 21:30)
 長崎は今日も雨 (2012-08-14 17:47)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと火星が見れました
    コメント(0)