ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月24日

月をコリメート

SP570UZ+LV15mmで月をドドンと寄せてみました。

月をコリメート

光学ズームも使って解像度落としてレベル補正。
ほぼ240倍の見え方です。
でもぼけます、ゆらゆらだからなのかピンが甘いのかわかりません。

月をコリメート

もっと鋭い感じに撮りたいです。
目で見るとシャキーンとしているのに…。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー()の記事画像
なかなか思い通りにはポケーとできない
こんな大変なことよくやってたなぁ、、、9年前
赤道儀壊れたっぽい (-ω-;) マジ~?
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
星見再開の予兆…
スーパームーン
同じカテゴリー()の記事
 なかなか思い通りにはポケーとできない (2021-01-03 12:29)
 こんな大変なことよくやってたなぁ、、、9年前 (2020-12-23 06:54)
 赤道儀壊れたっぽい (-ω-;) マジ~? (2020-12-06 02:14)
 FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180 (2020-12-02 06:26)
 星見再開の予兆… (2020-11-21 21:04)
 スーパームーン (2012-05-06 01:04)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月をコリメート
    コメント(0)