ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月01日

うーーん、基本知らず

久しぶりにベランダから撮りました。
でも1枚画像だとノイズまみれです。
ステライメージというのを買ってお勉強しないとダメみたい。

うーーん、基本知らず

うーーん、基本知らず

NexGuide使うと適当なセッティングでも長秒露出できるけど
ISO1600じゃ根本的にダメなんでしょうね。
LPS-P2は効果抜群でした。
M5が口径80mm40倍でギリギリわかる程度の空だったのにしっかりと撮れて驚きました。
ソンブレロの導入が超楽勝になっていた自分の慣れにも驚きました。
下手な鉄砲なんとやらですねぇ。



このブログの人気記事
FMA180の画角とか調べてみた
FMA180の画角とか調べてみた

FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ

太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180
太陽撮影楽しいFMA180 #FMA180

FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180
FMA180で月拡大2.5倍と5倍いけるか #FMA180

FMA180+天頂ミラー これでバッチリ
FMA180+天頂ミラー これでバッチリ

同じカテゴリー(M.NGC.IC)の記事画像
FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ
kissX2からkissX9へ機材変更、お試し
なかなか思い通りにはポケーとできない
いつかきっと、、、、、、、
こんな大変なことよくやってたなぁ、、、9年前
結局は自分と向き合う時間だったりします
同じカテゴリー(M.NGC.IC)の記事
 FMA180でローテクお手軽撮影、冬の代表的なやつ (2021-01-09 04:48)
 kissX2からkissX9へ機材変更、お試し (2021-01-08 07:18)
 なかなか思い通りにはポケーとできない (2021-01-03 12:29)
 いつかきっと、、、、、、、 (2020-12-26 05:42)
 こんな大変なことよくやってたなぁ、、、9年前 (2020-12-23 06:54)
 結局は自分と向き合う時間だったりします (2020-12-19 07:40)
この記事へのコメント
(´・ω・‘) 遅ればせながら・・・
ようやく・・・SPせ赤道儀に赤経用モーターぶち込みましたが・・・
試しに撮影する間もありません。
現在、晴れとは言え・・・雲多し。
来週から月末まで・・・名古屋~大阪ですw
Posted by JR9XRO at 2011年04月16日 18:09
ついにモーター駆動! おめでとうございます。
名古屋大阪いいですねー
こちらは仕事がなくて非常事態宣言ですよ
Posted by pollux at 2011年04月19日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うーーん、基本知らず
    コメント(2)