2010年12月10日
バーティノフ・マスクを試作
ちと時間を見つけ、バーティノフ・マスクというのを試作してみました。
0.05mm単位くらいでピントを追えるマスクです。
プルプルしちゃいそうです。

ウェブで画像をDL
キャノンの写真用紙(2L・厚手)に印刷、切り抜き
SR-1000の黒塗りで余っていたタミヤXF-1で両面塗装、乾燥
植毛紙を丸めたもので筒状のベースを作り
フードサイズにカットして一体化
夜露に弱く、耐久性の低いペーパークラフト!
これでダメなら既製品買います。
0.05mm単位くらいでピントを追えるマスクです。
プルプルしちゃいそうです。

ウェブで画像をDL
キャノンの写真用紙(2L・厚手)に印刷、切り抜き
SR-1000の黒塗りで余っていたタミヤXF-1で両面塗装、乾燥
植毛紙を丸めたもので筒状のベースを作り
フードサイズにカットして一体化
夜露に弱く、耐久性の低いペーパークラフト!
これでダメなら既製品買います。
Posted by pollux at 20:57│Comments(5)
│プチ裏技
この記事へのコメント
こんばんわ。ATSUJIRODESUです。
バーティノフマスクを自作されたんですか。すごいですねぇ。
確かに、ダウンロードサイトがあったのは知っていたのですが、英語だけで何がなんだか分からずでしたし、仮にダウンロード出来たとしても、切り抜きを自分でやることを想像するとイヤになってしまいましたので、私は既製品を購入してしまいました。
後は実践で、見事に十字になれば成功ですね。
バーティノフマスクを自作されたんですか。すごいですねぇ。
確かに、ダウンロードサイトがあったのは知っていたのですが、英語だけで何がなんだか分からずでしたし、仮にダウンロード出来たとしても、切り抜きを自分でやることを想像するとイヤになってしまいましたので、私は既製品を購入してしまいました。
後は実践で、見事に十字になれば成功ですね。
Posted by ATSUJIRODESU at 2010年12月10日 21:31
(´・ω・‘) 8cmサイズで3.300円とか・・・
自作でOKでしょうw
プラ板の0.1mm(カッターナイフで切れる範囲)に
テープ貼りでもいけるけど・・・
もう少し格好よくするなら
植毛紙じゃなくて、プラ板を輪にするとか・・・
1.000円しない・・・w
そのうち作りますから、うまくいけば、お裾分けしますw
自作でOKでしょうw
プラ板の0.1mm(カッターナイフで切れる範囲)に
テープ貼りでもいけるけど・・・
もう少し格好よくするなら
植毛紙じゃなくて、プラ板を輪にするとか・・・
1.000円しない・・・w
そのうち作りますから、うまくいけば、お裾分けしますw
Posted by JR9XRO at 2010年12月10日 21:34
(´・ω・‘) 今、HP読んだら・・・
鏡筒のサイズ別にパターン印刷できるのねw
焦点距離
口径
余白(鏡筒外寸)
でいいのかな?
鏡筒のサイズ別にパターン印刷できるのねw
焦点距離
口径
余白(鏡筒外寸)
でいいのかな?
Posted by JR9XRO at 2010年12月10日 22:08
あつじろうさん、来訪感謝です。
カッターナイフは使い慣れているので、頑張っちゃいました。
紙製なのでたぶんすぐにへたっちゃいますし、英語わからなくて適当にプリントしました。
うまくいけばラッキーです!
以前、存在を知るものの関心は向かず、あつじろうさんのブログで思い出したのがきっかけです。
JR9XROさーん。
夜露とか運搬の耐久性とかサイズの自由度を考えたら市販品は決して高くないのかも。
OHPフィルムに印刷してる人やプラ板の人もたくさんいるみたいですね。
植毛紙だと適度な柔らかさと摩擦で案外いい感じに固定できました。
いきなり雨が降ってきて実験を断念したのに、今は晴れてるし~
カッターナイフは使い慣れているので、頑張っちゃいました。
紙製なのでたぶんすぐにへたっちゃいますし、英語わからなくて適当にプリントしました。
うまくいけばラッキーです!
以前、存在を知るものの関心は向かず、あつじろうさんのブログで思い出したのがきっかけです。
JR9XROさーん。
夜露とか運搬の耐久性とかサイズの自由度を考えたら市販品は決して高くないのかも。
OHPフィルムに印刷してる人やプラ板の人もたくさんいるみたいですね。
植毛紙だと適度な柔らかさと摩擦で案外いい感じに固定できました。
いきなり雨が降ってきて実験を断念したのに、今は晴れてるし~
Posted by pollux
at 2010年12月11日 02:29

(´・ω・‘) そう・・・雨で諦めかけていたら・・・晴れw
アンドロメダには会えず・・・
シリウスとM41にトライしましたが・・・
集中力に欠け・・ブレブレでしたw
アンドロメダには会えず・・・
シリウスとM41にトライしましたが・・・
集中力に欠け・・ブレブレでしたw
Posted by JR9XRO at 2010年12月11日 19:46